Warning: include(crawler/jobboard.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284

Warning: include(): Failed opening 'crawler/jobboard.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284
コロナ禍の子どもの心理的支援に震災経験活用、東北大学 - 大学ジャーナルオンライン

 新型コロナウイルスの感染拡大で思春期の子どもに心理的な影響が出ているが、東北大学病院肢体不自由児リハビリテーション学分野の奥山純子助教、宮城県立精神医療センターの舩越俊一副院長、東北大学災害科学国際研究所の門廻充侍助教、指定国立大学災害科学世界トップレベル研究拠点の研究グループは、東日本大震災後に高校生に対してスクールカウンセラーや高校教諭らが心理的支援をした事例を挙げ、現在に応用できる可能性を示唆した。

 東北大学によると、東日本大震災後1年目、2年目、3年目に宮城県南部の高校生に対し、心理調査が行われ、抑うつ症状や不安症状、心的外傷後ストレス反応があるかどうかを調べた。その結果、約6割の高校生が一定以上の問題を抱える心理的ハイリスク者であることが分かった。

 心理的ハイリスク者に対しては、宮城県立精神医療センターの児童思春期精神科医から研修を受けたスクールカウンセラーや高校教諭がカウンセリングを行ったところ、専門や教員年数などに関係なく、効果的な心理的支援を行うことができた。

 研究グループは、新型コロナウイルスの影響でストレスを受けている現在の生徒らの支援についても、東日本大震災で効果を上げた手法が応用できるとみている。

論文情報:【Journal of Disaster Research】 Importance of Psychological support for Disaster-Affected Adolescents: 10 Years after the Great East Japan Earthquake

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

Avatar photo

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。