Warning: include(crawler/jobboard.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284

Warning: include(): Failed opening 'crawler/jobboard.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284
帰還困難区域の建物内部には高濃度放射性セシウム含有微粒子が流入・残留 - 大学ジャーナルオンライン

 2011年3月に起きた福島第一原発事故から12年が経過し、除染等により放射能が低減した帰還困難区域への帰還が進んでいる。一方で、半減期が約30年の放射性セシウムはまだ残存しており、私たちの身の回りの存在状態、分布量を正しく知ることは帰還をより安全なものにするために欠かせない。

 メルトダウン時、放射性セシウムが高濃度に濃集した直径数ミクロンの高濃度放射性セシウム含有微粒子(Cesium-rich microparticle,CsMP)が大量に形成され、環境中に放出された。CsMPは局所的に高い放射能を放つことからその分布が懸念されているが、PM2.5と同じで目に見えないほど小さく、大気とともに建物内部に流入して沈着する粒子もある。これまで、屋内の粒子数に関するデータが全く報告されていなかったことから、九州大学、スタンフォード大学、ナント大学、ヘルシンキ大学、東京工業大学、筑波大学、国立極地研究所などのグループは、福島第一原発から約2.8kmに位置する熊町小学校(事故後閉鎖)の建物内部を2016年に初めて調査した。

 廊下に残留していた粉塵を採取し、独自開発した定量法でCsMPを計数した結果、多いところで1平米あたり2400個以上のCsMPが含まれていた。粉塵全体の放射能に対するCsMP由来放射能の割合(RF値)は、多いところで約39%だった。

 建物外ではRF値が一様に1.5%程度で、屋外では水溶性のセシウムが均等に沈着したと考えられるのに対し、建物内の粉塵のRF値が屋外と比較して非常に高いことは、事故直後の大気の中に多量のCsMPが含まれ、それらが建物の開閉状態によっては建物内に流入し、粉塵として残されることを示唆している。

 今後、同様の手法で複数の建物内部のCsMPの分布を把握し、その存在を認識したうえで適切に対処することで、より安心できる帰還につなげることが必要である。

論文情報:【Chemosphere】Occurrence of radioactive cesium-rich micro-particles (CsMPs) in a school building located 2.8 km south-west of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant

東京工業大学

時代を創る知を極め、技を磨き、高い志と和の心を持つ理工人を輩出し続ける理工大学の頂点

東京工業大学は産業の近代化が急務となっていた1881(明治14)年に東京職工学校として設立されました。設立以来、優秀な理工系人材と卓越した研究成果を創出し続け、現在も日本の理工系総合大学のトップにいます。東京工業大学は高度な専門性だけでなく、教養学を必修とする[…]

筑波大学

学際融合・国際化への挑戦を続け、知性と人間性を備えた人材を育成

学問文化の薫り高い国際都市、筑波サイエンス・シティの中核となる緑あふれる筑波大学。現在の教育体制は9学群・23学類、全ての分野から専門導入的な科目を履修することができ、創造的な知性と豊かな人間性を備えることをめざしています。師魂理才をもって、地球規模課題の解決[…]

九州大学

未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によ[…]

Avatar photo

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。