Warning: include(crawler/jobboard.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284

Warning: include(): Failed opening 'crawler/jobboard.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284
ネコのマタタビ反応は蚊を避けるため、岩手大学などが300年来の謎を解明 - 大学ジャーナルオンライン

 岩手大学の宮崎雅雄教授らの研究グループは、名古屋大学、英国リバプール大学、京都大学との共同研究で、ネコのマタタビ反応が蚊の忌避活性を有する成分ネペタラクトールを体に擦りつけるための行動であることを解明した。

 マタタビ反応はマタタビ踊りとも言われ、ネコがマタタビを嗅ぐと葉に体を擦り付けごろごろ転がる反応だ。江戸時代の書物にも記される有名な生物現象だが、その生物学的な意義は不明だった。

 研究グループは、まず、マタタビ葉の抽出物を液体クロマトグラフで分離し、ネコに嗅がせてマタタビ反応を誘起させる成分を探索した。その結果、過去の研究で見逃されていたネペタラクトールという化学物質にマタタビ反応を誘起する強力な活性があることを発見した。

 次にネペタラクトールをネコに提示してマタタビ反応を誘起させ、βエンドルフィンの血中濃度の変動を調べた。βエンドルフィンは多幸感や鎮痛作用に関与するμオピオイド系を活性化させる脳内神経伝達物質だ。実験の結果、マタタビ反応後に濃度が有意に上昇、反応中のネコの脳内でμオピオイド系が機能していると考えられた。

 さらに、ネペタラクトールによるネコの反応を解析すると、マタタビ反応はネコがマタタビのにおいを体に擦りつけるための行動と判明。ネペタラクトールには蚊の忌避効果があること、ネコはこの物質を体に付着させ蚊を忌避していることを突き止めた。

 今回、300年以上も謎であったネコのマタタビ反応の生物学的な意義を解明した。今後は、マタタビ反応に必須な遺伝子を特定してネコ科動物によるマタタビ反応の進化過程を探る。また、ネペタラクトールを活用した蚊の新たな忌避剤の開発も検討するという。

論文情報:【Science Advances】The characteristic response of domestic cats to plant iridoids allows them to gain chemical defense against mosquitoes

名古屋大学

真の勇気と知性をもち、未来を切り拓いていける人をめざす

名古屋大学は、9学部・13研究科、3附置研究所、全国共同利用・5共同研究拠点などを擁する総合大学です。創造的な研究活動によって真理を探究し、世界屈指の知的成果を産み出しています。自発性を重視する教育実践によって、論理的思考力と想像力に富んだ勇気ある知識人を育成[…]

京都大学

「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問の世界を切り開く。

自学自習をモットーに、常識にとらわれない自由の学風を守り続け、創造力と実践力を兼ね備えた人材を育てます。 学生自身が価値のある試行錯誤を経て、確かな未来を選択できるよう、多様性と階層性のある、様々な選択肢を許容するような、包容力の持った学習の場を提供します。[…]

岩手大学

深い教養と判断力を合わせ持つ豊かな人間性、国際理解力を兼ね備えた育成

岩手大学は、すべての学生を対象とする全学共通教育と、人文社会科学部、教育学部、理工学部、農学部が専門性に応じて行う専門教育により、多彩な学習成果を得られるようにしています。地域における知の府として、国際的な視野を持ち、幅広い教養と深い専門性を備えて持続可能な共[…]

Avatar photo

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。