Warning: include(crawler/jobboard.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284

Warning: include(): Failed opening 'crawler/jobboard.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284
G20の消費、PM2.5排出で年間200万人の早期死亡者 - 大学ジャーナルオンライン

 早稲田大学政治経済学術院の近藤康之教授と国立環境研究所、京都大学、総合地球環境学研究所、九州大学、豪シドニー大学の研究チームは、G20(※1)諸国の消費者が購入する製品やサービスの生産で発生するPM2.5(微少粒子状大気汚染物質)の量を地球規模で推計し、これにより世界各国で年間200万人が早期死亡していることを突き止めた。

 早稲田大学によると、解析はG20のうち、欧州連合(EU)・欧州中央銀行を除く19カ国が対象。2010年の各国の消費が国際的なサプライチェーンを通じて誘発する大気中のPM2.5濃度を計算し、それにより平均死亡年齢より前に死亡する人数を推計した。

 その結果、年間200万人が早期死亡していることが分かった。うち、8万人を5歳未満の乳幼児が占める。日本の消費は年間4万2,000人の早期死亡者を国内外で引き起こし、うち74%がインドや中国など国外に住む人たちだった。日本国内の生産活動による早期死亡者は1万7,000人で、生産活動より消費活動の影響の方が大きいことが明らかになった。

 研究チームはG20が消費によるPM2.5の発生に責任を持ち、乳幼児の早期死亡が多い途上国に対し、支援を促進する必要があるとしている。

 ※1 G20 G7と呼ばれる日本、米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、カナダに、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、欧州連合・欧州中央銀行を加えた20の国と地域

論文情報:【Nature Communications】Consumption in the G20 nations causes particulate air pollution resulting in two million premature deaths annually

京都大学

「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問の世界を切り開く。

自学自習をモットーに、常識にとらわれない自由の学風を守り続け、創造力と実践力を兼ね備えた人材を育てます。 学生自身が価値のある試行錯誤を経て、確かな未来を選択できるよう、多様性と階層性のある、様々な選択肢を許容するような、包容力の持った学習の場を提供します。[…]

九州大学

未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によ[…]

早稲田大学

研究・教育・貢献を3本柱に、「世界で輝くWASEDA」をめざし改革

早稲田大学は、「学問の独立・学問の活用・模範国民の造就」の3つの建学の理念に基づき、答えのない課題に挑む礎となる力を全学生が磨ける比類ない環境を整備。揺るぎない国際競争力を備えた世界トップクラスの大学「世界で輝くWASEDA」をめざし、「研究の早稲田」「教育の[…]

Avatar photo

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。