注1)奨学金の名称に大学名がはいっているものについてはサイトの都合により大学名を省略して掲載しています(。例:〇〇大学奨学金→奨学金)
大学名/奨学金名称・種類 | 対象者 | 採用人数 | 給与 / 貸与(利息の有無)/ 免除 / 減免 金 |
---|
掲載しているのは「高校在学中に申込みが可能な奨学金制度」として2021年9月15 日までにアンケートに回答のあった大学。大学院、短期大学、外国人留学生、社会人、3年次編入についての奨学金は原則省いています。対象人数が実績ベースのところ、また記載内容が変更されるところもありますので、詳細は必ず各大学にお問い合わせください。また対象学年を限定したものについては極力但し書きを付けましたが(表記は原則「年」で統一)、学部・学科別や、入試方式によって要件の異なるスカラシップ型のものについては詳細を省きました。詳細については必ず各大学のHP、パンフレット等で確認して下さい。
注1)奨学金の名称に大学名がはいっているものについてはサイトの都合により大学名を省略して掲載しています(。例:〇〇大学奨学金→奨学金)
大学名/奨学金名称・種類 | 対象者 | 採用人数 | 給与 / 貸与(利息の有無)/ 免除 / 減免 金 |
---|
成安造形大学 | |||
---|---|---|---|
総合型選抜入試(4期)特待生<実技方式> | 24名 | [減免]年間授業料69.8万円に減免 | |
一般選抜入試(1期)特待生所得制限型 | 5名 | [減免]年間授業料69.8万円に減免 | |
一般選抜入試(1期)特待生所得制限型(大学入学共通テスト利用方式) | 5名 | [減免]年間授業料69.8万円に減免 | |
総合型選抜入試(1期)特待生<面接方式> | 6名 | [減免]年間授業料69.8万円に減免 | |
長浜バイオ大学 | |||
特待生制度 | 一般前期A・B: 70%以上得点 共通テスト利用前期A・B:60%以上得点 | [減免]4年間で 3,726,800円 の減免 (国公立大学並みの学費で4年間学べる) | |
特別奨学生 | 各学科成績上位10%以上(臨床検査学コースは上位2名) | [減免]授業料の半額 | |
びわこ学院大学 | |||
スポーツ特別奨学生制度 | 5名 | [減免]入学金を全額免除(1年次) | |
特別奨学生制度(大学入学共通テスト利用選抜A日程2科目方式・3科目方式、一般選抜前期) | 2科目方式5名 3科目方式5名 一般チャレンジ3名 | [減免]授業料・施設設備費の半額(最長4年間)※継続審査あり | |
大谷大学 | |||
入試特別奨学金 | - | [給付]入学年度の授業料半期分相当額 | |
京都医療科学大学 | |||
特待新入生奨学金 | 6名 | [給付]90万円または45万円 | |
嵯峨美術大学 | |||
総合型選抜教育支援奨学金 | - | [減免]入学金の半額(1年次) | |
学校(指定校)推薦型選抜奨学金 | - | [減免]387,500円※初年度納付金のうち第3回納付額を免除(1年次) | |
スカラシップ(特別奨学生)選抜奨学金 | - | [減免]50万円/年(4年間) | |
ファミリー入学奨学金 | - | [減免]入学金全額免除(1年次) | |
ワークスタディ奨学金 | 若干名 | [給付]25,000円/月(1年間) | |
京都精華大学 | |||
資格取得特待生 | 対象者全員 | [減免]50万円(入学年度の授業料を減免) | |
入学試験成績優秀特待生 | 15名 | [減免]入学年度の授業料の1/4 | |
京都橘大学 | |||
入学時成績優秀者特別奨学金(一般選抜前期A日程) | 各学部入学定員の10% | [給付]後期授業料相当額(最長2年間)※継続審査あり | |
大学入学共通テスト受験奨励奨学金 | 合格者全員(最大300名) | [給付]40万円/年(最長4年間)※継続審査あり | |
地方創生・進学支援奨学金 | 80名 | [給付]40万円/年(最長4年間)※継続審査あり | |
経済援助給付奨学金 | - | [給付]授業料相当額以内または授業料・教育充実費相当額以内(4年間) | |
つながるたちばな修学支援給付奨学金 | - | [減免]半期の授業料および教育充実費の合計相当額の8割を上限(4年間) | |
京都薬科大学 | |||
新入生特待生 | 10名 | [給付]半期授業料相当/年(6年間)※継続審査あり | |
遠隔地出身学生(新入生予約制度) | 12名 | [給付]5万円/月(6年間)※継続審査あり | |
佛教大学 | |||
入学試験成績優秀者奨学金(一般選抜A日程) | 12名(2023年度実績) | [給付]半期学費相当(最大4年間) | |
平安女学院大学 | |||
成績優秀者特別奨学金制度(一般入試A) | 合格者の上位5%以内 | [減免]学費の半額(秋学期分)(4年間)※継続審査あり | |
入学初年度秋学期授業料半額免除制度 | - | [減免]初年度秋学期の授業料の半額(1年次) | |
総合型選抜入学者入学金減免制度 | - | [減免]入学金の全額または半額(1年次) | |
指定校推薦入学者入学金減免制度 | - | [減免]入学金の全額または半額(1年次) | |
姉妹・親族入学金減免制度 | - | [減免]入学金の全額または半額(1年次) | |
茶道特別推薦入試入学金半額免除制度 | - | [減免]入学金の半額(1年次) | |
龍谷大学 | |||
ひとり暮らし支援奨学金 | 上限100名 | [給付]20万円(1回) | |
藍野大学 | |||
特待生制度 | 若干名 | [減免]A 入学金相当額および初年度授業料の半額相当額 B 初年度授業料の半額相当額 C 入学金相当額 | |
自宅外通学者奨学金給付制度 | 若干名 | [給付]5万円/月(4年間)※半期毎に審査あり | |
追手門学院大学 | |||
追手門学院大学桜みらい奨学金入学前未来型 | 212名(2023年度実績) | [減免]授業料相当額全額(1年間) | |
大阪医科薬科大学 | |||
看護学部入学時特待生制度 | 4名 | [給付]50万円(1年次) | |
「至誠仁術」入試学費減免制度(看護学部) | 3名 | [減免]実習料、施設拡充費の全額(4年間) | |
薬学部入学時特待生制度 | 70名 | [給付]初年度の施設・設備費相当額(1年次) | |
「至誠仁術」入試(専願制)学費減免制度(医学部) | 3名 | [減免]実習料、施設拡充費、教育充実費の半額(6年間) | |
大阪学院大学 | |||
学費減免制度 一般 | 若干名 | [減免]学費の半額 | |
学費減免制度 公募推薦 | 若干名 | [減免]学費の半額 | |
学費減免制度 総合型選抜(特待生奨学金) | - | [減免]学費の3割~全額 | |
学費減免制度 スポーツ・文化活動 | 若干名 | [減免]20万円 | |
学費減免制度 指定校 | 若干名 | [減免]年間学費の2~3割 | |
学費減免制度 共通テスト利用 | 若干名 | [減免]学費の半額 | |
大阪観光大学 | |||
予約奨学生制度 | 年内合格者 | [減免]入学金免除、授業料減免 | |
特待生制度 | 20名 | [減免]入学金免除、授業料減免 | |
大阪芸術大学 | |||
特待生選抜試験 学費全額免除特待生制度 | - | [減免]学費全額免除(原則4年間) | |
特待生選抜試験 初年度授業料全額免除制度 | - | [減免]初年度授業料全額免除(1年次) | |
新入生奨学金 | 200名 | [給付]30万円(1年次) | |
“世紀のダ・ヴィンチを探せ!“高校生アートコンペティション学費免除制度 | - | [減免]学費全額免除(4年間)または入学手続納入金免除または入学金免除 | |
“すごいよ!キャンパスター”学費免除制度 | - | [減免]入学手続納入金免除または初年度授業料または入学金免除 | |
ファミリー奨学金 | - | [減免]入学金免除または入学金半額免除(1年次) | |
"関西音楽コンクール"学費免除制度 | - | [減免]初年度授業料免除または入学金免除(1年次) | |
大阪工業大学 | |||
特待奨学生 | 22名(2023年度実績) | [減免]授業料の全額(4年間)※継続審査あり | |
入試選抜奨学生 | 181名(2023年度実績) | [減免]授業料の半額(1年次) | |
大阪国際大学 | |||
特待生制度 | 82名 | [減免]授業料の全額又は半額(4年間) | |
大阪産業大学 | |||
入学試験成績優秀者学費減免制度(一般前期入学試験C日程) | 第1志望上位20% | [減免]国立大学と同等の授業料に減額(4年間)および教育環境充実費全額免除 | |
入学試験成績優秀者学費減免制度(大学入学共通テスト利用試験5教科型) | 第1志望上位10% | [減免]授業料全額(4年間)および教育環境充実費全額免除 | |
大阪商業大学 | |||
新入生奨学金(一般入学試験前期A日程・B日程、大学入学共通テスト利用A日程・B日程) | - | [給付]授業料相当額(1年次) | |
新入生奨学金(指定校推薦入学試験・入学金免除) | - | [減免]入学金全額免除(1年次) | |
新入生奨学金(指定校推薦入学試験・チャレンジ制度) | - | [給付]学費の1/4相当額(1年次) | |
新入生奨学金(指定校推薦入学試験・資格検定) | - | [給付]学費の1/4相当額(1年次) | |
新入生奨学金(資格利用入学試験) | - | [給付] [減免]A区分:学費の1/2相当額、入学金半額免除(1年次) B区分:学費の1/4相当額(1年次) | |
学費減免制度(全商協会資格利用入学試験) | 50名 | [減免]入学金・学費の半額(4年間)※継続審査あり | |
学費減免制度(GETコース履修生) | - | [減免]授業料半額・留学先の学費無料(4年間) | |
大阪女学院大学 | |||
自宅通学圏外学生支援奨学金 | 制限なし | [減免]24万円 | |
特別給付奨学金制度 | 制限なし | [減免]A:80万円 B:40万円 C:20万円 | |
大阪体育大学 | |||
スポーツ奨学金制度 | 若干名 | [減免]授業料と施設費 | |
入学試験成績優秀者奨学金制度 | 若干名 | [減免]授業料の全額 | |
大阪電気通信大学 | |||
入学試験成績優秀者奨学制度 一般入試前期 | 50名 | [減免]学費の全額または半額(入学金・諸経費は除く) | |
大阪物療大学 | |||
一般選抜特待奨学金制度 | 2名 | [給付]授業料等の半額相当 | |
関西大学 | |||
「学の実化(がくのじつげ)」入学前予約採用型給付奨学金 | 条件を満たす者全員 | [給付]30~55万円/年(4年間)※継続審査あり ※学部、出身高校の地域により給付金額が異なる | |
新入生給付奨学金 | 約300名 | [給付]30~45万円/年(1年間) ※学部により給付金額が異なる | |
関西福祉科学大学 | |||
学校推薦型選抜(公募A基礎能力型)奨学金 | 25名 | [給付]学納金の1/3相当 | |
一般選抜奨学金 | 46名 | [給付]学納金の1/4相当 | |
大学入学共通テスト利用選抜奨学金 | 15名 | [給付]学納金の1/4相当 | |
学校推薦型選抜(課外活動)奨学金 | - | [給付]10~30万円 ※リハビリテーション学科除く | |
遠隔地学生奨学金 | 50名 | [給付]3万円/月 | |
摂南大学 | |||
特別奨学金 | 460名 | [給付]授業料と教育充実費の全額また半額相当(1年次) | |
千里金蘭大学 | |||
チャレンジAO・指定校型スカラシップ | 対象者全員 | [減免]・入学金の全額および授業料25万円 ・入学金の全額 ・入学金の一部 | |
栄養学部 特待生奨学金 | 対象入試5名以内 | [減免]授業料の半額(4年間)※継続審査あり | |
教育学部 特待生奨学金 | 対象入試5名以内 | [減免]授業料の半額(4年間)※継続審査あり | |
入学試験成績優秀者奨学金(一般選抜前期) | 栄養学部5名程度 教育学部4名程度 看護学部10名程度 | [減免]24万円(1年次) | |
遠隔地学生援助 | 対象者全員 | [減免]12万円/年(4年間) ※大学から自宅までの最短営業距離が70㎞以上の下宿・マンション居住者 | |
スポーツ推薦奨学生 | 対象者全員 | [減免]入学金全額 ※全国大会・ブロック大会出場で授業料減免あり | |
帝塚山学院大学 | |||
入試成績優秀者特待生制度 | 49名 | [減免]授業料の半額 | |
梅花女子大学 | |||
指定校特待生 | - | [減免]入学金の全額 | |
一般S特待生 | - | [減免]入学金相当額の全額および授業料の半額 | |
大学入学共通テスト利用特待生 | - | [減免]授業料の半額 | |
森ノ宮医療大学 | |||
入学時成績優秀者学納金減免制度 | 15名以内 | [減免]160万円(1年次) | |
スポーツ特別奨学金 | - | [給付]入学金25万円+授業料の一部30万円(4年間)※継続審査あり | |
森ノ宮医療学園ファミリー奨学金 | - | [給付]10万円(1年次) | |
ひとり住まい支援奨学金 | - | [給付]20万円(1年次) | |
関西学院大学 | |||
ランバス支給奨学金(入学前予約型奨学金) | 約150名 | [給付]32~47万円/年(4年間)※継続審査あり ※学部により異なる | |
入学時クレセント奨学金〈給付制〉 | 約15名 | [給付]32~47万円/年(1年次) | |
甲子園大学 | |||
入学特別措置制度(特待生奨学金) | - | [給付]入学金の全額、または授業料の全額または半額 | |
甲南大学 | |||
“ わがくるま星につなぐ ”甲南の星奨学金(入学前予約型給付奨学金) | 100名 | [給付]文系 30万円/年(4年間) 理系 42万円/年(4年間) | |
立野純三奨学金(入学前予約型給付奨学金) | 4名 | [給付]50万円(1年次) | |
神戸学院大学 | |||
特待生制度 | 200名 | [減免]授業料と施設設備維持充実費の全額(1年次) | |
支給奨学金(経済支援給付奨学金) | 100名程度 | [給付]36万円/年(1年間 ) | |
神戸芸術工科大学 | |||
新入生特待生 | - | [給付]入学初年度のみ50万円 | |
ジュニアマイスター ゴールド特待生 | - | [給付]入学初年度のみ100万円 | |
指定資格等取得特待生 | - | [給付]入学初年度のみ25万円 | |
ジュニアマイスター シルバー特待生 | - | [給付]入学初年度のみ50万円 | |
スカラシップ試験奨学生 | - | [給付]入学初年度のみ50万円 | |
ジュニアマイスター ブロンズ特待生 | - | [給付]入学初年度のみ25万円 | |
神戸国際大学 | |||
学費減免制度 AO入試I期 学費減免型(経済学部) | 合格者全員 | [減免]入学金の半額および授業料の半額 | |
学費減免制度 グローバル特別入試(経済学部) | 合格者全員 | [減免]入学金の半額および授業料の半額 | |
学費減免制度 特待生制度(経済学部) | - | [減免]入学金の半額および授業料の半額 | |
宝塚医療大学 | |||
下宿生支援奨学金 | 各学科2名 | [減免]15万円 | |
特別奨学生 | 6名 | [減免]授業料の全額 | |
奈良学園大学 | |||
一般学生奨学金 | - | [給付]①学費(授業料・教育充実費)の全額相当(原則4年間) ②学費(授業料・教育充実費)の半額相当(原則4年間) ③入学金相当 | |
天理大学 | |||
入学者選抜奨学金(一般選抜前期) | 15名 | [給付]授業料の半額相当(4年間) | |
入学者選抜奨学金(大学入学共通テスト利用選抜前期) | 10名 | [給付]授業料の半額相当(4年間) | |
入学者選抜奨学金(公募推薦選抜 ) | 上位30名 | [給付]30万円(1年次) | |
帝塚山大学 | |||
特待生奨学金 | 対象入試の上位25位までの合格者 | [減免]授業料の半額(4年間)※継続審査あり | |
畿央大学 | |||
入学時成績優秀者特別奨学金 | 上位10%程度 | [給付]43万円(授業料の半額相当) (原則4年間)※継続審査あり | |
遠隔地出身学生支援特別奨学金 | 上位20%以内 | [給付]24万円 (原則4年間)※継続審査あり | |
流通科学大学 | |||
資格利用型入試奨学金(前期型・後期型) | - | [減免]30万円 | |
プレゼンテーション入試奨学金 | 上位5位 | [減免]授業料の半額 | |
公募推薦入試(前期2科目型)奨学金 | 上位10位 | [減免]授業料の半額 | |
公募推薦入試(後期2科目型)奨学金 | 上位5位 | [減免]授業料の半額 | |
商業科・総合学科等推薦入試奨学金 | - | [減免]30万円 | |
一般入試奨学金(前期・中期2科目型) | 上位各20位 | [減免]授業料の全額 | |
一般入試奨学金(前期・中期3科目型) | 上位各30位 | [減免]授業料の全額 | |
RYUKA特別奨学金 | - | [減免]授業料の全額または半額 | |
下宿サポート奨学金 | - | [給付]20万円 | |
兵庫医科大学 | |||
特待生制度(医学部)一般選抜A(4科目型) | 5名 | [減免]215万円 ※実験実習費(50万円)、施設設備費(65万円)、教育充実費(100万円)相当を全額免除 | |
新入生支援奨学金(薬学部)一般選抜 前期日程3科目型 | 上位8名以内 | [減免]190万円 | |
新入生支援奨学金(看護学部)一般選抜 前期日程3科目型 | 上位5名以内 | [減免]165万円 | |
新入生支援奨学金(リハビリテーション学部)一般選抜 前期日程3科目型 | 上位2名以内 | [減免]155万円 | |
姫路獨協大学 | |||
特待生制度 | S種:若干名 I種:65名以内 II種:60名以内 | [減免]授業料の全額または半額 | |
HDUチャレンジ入試(特待生認定入試) | - | [減免]授業料の半額 | |
指定校特待生制度 | - | [減免]授業料の半額 | |
地域指定奨励生制度(薬学部) | - | [減免]1年次の授業料相当額の半額 (2年~6年次は授業料相当額の4分の1) ※兵庫県在住者・高校生 | |
修学支援金支給制度(看護学部) | - | [給付]入学後15万円 ※姫路市内在住者・高校生 | |
遠隔地予約奨学生制度 | 50名以内 | [給付]48万円/年 (1~4年次、薬学部は6年次)まで ※北海道・沖縄県在住者 | |
大阪経済大学 | |||
入試成績優秀者特別奨学金 | 30名 | [給付]秋学期授業料 | |
大阪経済法科大学 | |||
特別奨学生制度 | 経済・経営・国際各60名 法70名 | [減免]初年度学費免除(1年次) | |
資格取得奨学生 | 対象者全員 | [給付]取得資格に応じて10~20万円(1年次) | |
国際学部特別奨学生制度(資格型) | 条件を満たす者全員 | [減免]取得資格に応じて初年度学費免除または入学金免除(1年次) | |
課外活動奨励奨学金 | 条件を満たす者 | [減免]入学金免除(1年次) | |
神戸女学院大学 | |||
入学試験成績優秀者給与奨学金制度 | 31名(2023年度事績) | [給付]入学金および授業料の半額相当(4年間) | |
神戸親和大学 | |||
AO・専願入試合格者対象学習奨励チャレンジテスト(学習奨励生E IV生) | 5名 | [減免]1年次の授業料の半額 | |
学習奨励入試(一般前期)・学習奨励チャレンジテスト(学習奨励生A I生) | 5名 | [減免]入学後4年間を限度に、毎年授業料の全額 | |
学習奨励入試(一般前期)・学習奨励チャレンジテスト(学習奨励生A II生) | 5名 | [減免]入学後2年間を限度に、毎年授業料の全額 | |
学習奨励入試(一般前期)・学習奨励チャレンジテスト(学習奨励生A III生) | 5名 | [減免]1年次の授業料の全額 | |
学習奨励入試(一般前期)・学習奨励チャレンジテスト(学習奨励生A IV生) | 5名 | [減免]1年次の授業料の半額 | |
大学入学共通テスト利用型(前期)による「学習奨励生」選考(学習奨励生C I生) | 4名 | [減免]入学後4年間を限度に毎年授業料の全額 | |
大学入学共通テスト利用型(前期)による「学習奨励生」選考(学習奨励生C II生) | 4名 | [減免]入学後2年間を限度に毎年授業料の全額 | |
大学入学共通テスト利用型(前期)による「学習奨励生」選考(学習奨励生C III生) | 4名 | [減免]1年次の授業料の全額 | |
大学入学共通テスト利用型(前期)による「学習奨励生」選考(学習奨励生C IV生) | 4名 | [減免]1年次の授業料の半額 | |
共通テスト利用型(前期)【得意教科重視型】による「学習奨励生」選考(学習奨励生F III生) | 5名 | [減免]1年次の授業料の全額 | |
共通テスト利用型(後期)による「学習奨励生」選考(学習奨励生D I生) | 3名 | [減免]入学後4年間を限度に毎年授業料の全額免除 | |
びわこリハビリテーション専門職大学 | |||
スカラシップ(特待生)認定試験 一般選抜入試A日程 | 入学定員の10% | [給付]授業料の全額または半額相当(1年次) | |
指定校推薦スカラシップ制度 | - | [給付]10万円(1年次) | |
京都外国語大学 | |||
入学金免除制度 | - | [減免]入学金の全額 | |
京都産業大学 | |||
入学試験成績優秀者奨学金(一般前期・中期スタンダード3科目型) | 100名 | [給付]半期分の学費相当 | |
入学試験成績優秀特待生(減免) | 15名 | [減免]年間授業料の1/4の額(1年次) | |
花園大学 | |||
学業特待生奨学金 | - | [減免]授業料の全額または半額 | |
京都先端科学大学 | |||
スーパートップスカラシップ | 最大5名 | [給付] [減免]入学金、各学期学費(授業料、施設設備費、実験実習費)の全額および修学支援援助金として学期毎に60万円 (4年間)※継続審査あり | |
成績優秀者特別奨学金 | 全額:最大10名 半額:対象入試合格者の上位5%以内 | [減免]各学期の授業料の全額または半額(4年間)※継続審査あり | |
公募推薦入試成績優秀者特別奨学金(第1種) | 対象者全員 | [減免]各学期の授業料の半額(4年間)※継続審査あり | |
公募推薦入試成績優秀者特別奨学金(第3種) | 対象者全員 | [減免]各学期の授業料の半額(1年間)※学期毎に審査あり | |
指定校特別奨学金 | 対象者全員 | [減免]各学期の授業料の1/4(1年間)※学期毎に審査あり | |
大学強化指定クラブスポーツ特別奨学金(第1種) | 若干名 | [減免]各学期の授業料の全額(4年間)※継続審査あり | |
大学強化指定クラブスポーツ特別奨学金(第2種) | 若干名 | [減免]各学期の授業料の半額(4年間)※継続審査あり | |
大学強化指定クラブスポーツ特別奨学金(第3種) | 若干名 | [減免]入学金全額(1年次) | |
スポーツ特別奨学金 | 若干名 | [減免]入学金全額(1年次) | |
学修支援給付奨学金(第1種) | 若干名 | [減免]当該学期に納付が必要となる学費全額を上限(1回) ※毎年度応募可 | |
学修支援給付奨学金(第2種) | 若干名 | [給付]2万円/年(1年間)※毎年度応募可能) | |
京都ノートルダム女子大学 | |||
英語スピーチコンテスト奨学金 | - | [減免]入学金免除、2年間の学費免除または1年間の学費免除 | |
特待生制度(スカラシップ選考I・II) | 28名 | [減免]授業料の半額 | |
学校推薦入試I期奨学金 | 20名 | [減免]20万円 | |
大阪青山大学 | |||
入学試験成績優秀者給付奨学金(一般選抜 A日程) | 上位10% | [給付]前期授業料の半額相当(1年次) | |
3学部生スタート記念奨学金 | - | [給付]12万円または24万円/年(1年次) | |
大阪歯科大学 | |||
歯学部 成績優秀者特待生制度 | 3名 | [減免]入学金を除く6年間の学納金が国立大学と同額(年額535,800円)程度になるよう差額を免除 | |
医療保健学部 成績優秀者特待生制度 | 3名 | [減免]授業料4年間全額免除 | |
看護学部 入学者選抜成績優秀者特待生制度 | 12名 | [減免]初年度授業料全額免除または初年度授業料後期免除 | |
大阪保健医療大学 | |||
チャレンジ(特待生)選抜 | 若干名 | [減免]授業料の全額(4年間または2年間または初年度)または半期の授業料(初年度) | |
関西医科大学 | |||
特待生制度(リハビリテーション学部) | 理学療法:13名 作業療法:13名 | [減免]授業料(前期)、実験実習費および教育充実費の全額 | |
特待生制度(看護学部) | 13名 | [減免]授業料、実験実習費および教育充実費の全額 | |
特待生制度(医学部) | 30名 | [減免]授業料、実験実習費、施設設備費および教育充実費の全額 | |
藤森民子賞(医学部) | 1名 | [給付]500万円 | |
鮫島美子賞(医学部) | 1名 | [給付]200万円 | |
近畿大学 | |||
入学試験の成績優秀者対象特待生 | - | [減免]授業料の全額 (産業理工学部は授業料の全額または半額) ※対象の試験、選考基準等は学部により異なる。 | |
入学前予約採用型給付奨学金 | 150人 | [給付]30万円 | |
相愛大学 | |||
A種奨学生(音楽学部特別演奏コース) | - | [減免]授業料・維持費・施設費の全額 | |
B種奨学生 | - | [減免]授業料の半額 | |
阪南大学 | |||
入試成績優秀者奨学金 | - | [減免]入学年度の授業料の半額または1/4 | |
入試成績優秀者(特待生)奨学金 | 200名 | [減免]4年間の授業料の全額または半額 | |
指定資格取得者奨学金 | - | [給付]1資格につき10万円 | |
桃山学院教育大学 | |||
入学試験成績優秀者対象特別奨学金 | 20名 | [給付]65万円/年(4年間)※継続審査あり | |
芦屋大学 | |||
学業・スポーツ・芸術文化特待生 | - | [減免]I:4年間の授業料の全額 II:4年間の授業料の半額 III:4年間の授業料の1/3 IV:初年度授業料の1/3 | |
資格・検定取得者優遇制度 | - | [減免]入学金の10万円または5万円(1年次) | |
武庫川女子大学 | |||
入試 成績優秀者対象 奨学金制度 | - | [給付]年間授業料の半額~50万円(最大50万円) | |
種智院大学 | |||
新入生奨学金給付生選抜制度 | 若干名 | [給付]授業料の全額または半額または入学金相当 | |
神戸医療未来大学 | |||
学納金減免制度 総合型選抜1期・学校推薦型選抜(指定校・高大連携校) | - | [減免]入学金の全額 |