東京大学の工学部と大学院工学系研究科は2022年度後期から、インターネット上の仮想空間(メタバース)で工学系の教育プログラムを提供する「メタバース工学部」を始める。デジタルトランスフォーメーション(DX)人材の不足を解消するのが狙いで、中高生から大学生、社会人までを対象とする。
東京大学によると、メタバース工学部は正式の学部ではなく、提供する教育プログラムの総称。中高生や工学部の大学生を対象とする工学キャリア情報サイト、中高生とその保護者を対象とするジュニア工学教育プログラム、社会人や大学生を対象とするリスキリング(職業能力の再教育)工学教育プログラムで構成する。
運営は産学が緊密に連携して進める予定。東京大学側は若者のフレッシュな意見を反映させるため、工学部の学生と工学系研究科の大学院生で構成する「テックアンバサダー」を組織した。産業界からは若手社員が「工学キャリアアドバイザー」として加わる計画で、趣旨に賛同する企業を募っている。
近年は先端テクノロジーが次々に登場し、データによる価値創造が急速に進んできた。産業構造の根本的な変化が進む中で最新の工学や情報学を習得しようとする需要も高まっているが、データやテクノロジーを活用して未来社会を構想できるDX人材が決定的に不足している。