「一国の良心」を受け継ぐ。志を一つにして次代へ向けて邁進
1875年、新島襄によって同志社大学の前身である同志社英学校が創立。「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」を教育理念とする良心教育を実践してきました。真理を愛し人情を篤くする徳、個性を尊重し一人一人を大切にする精神、広い視野をもって世界を捉える力、これらを併せ持つ人材を育成。新しい学部や専攻の設置を始め、先端的教育・研究体制の整備や充実、組織の改編などに積極的に取り組んでいます。2つの校地(今出川・京田辺)を構え、今出川校地には5つの重要文化財、また古都の芸術・文化の伝統は、本学の学問に独自の存在感を与えています。
| 学部・学科一覧 | |
| 神学部 | 神学科 定員数63名 |
| 文学部 | 英文学科 定員数315名 哲学科 定員数70名 美学芸術学科 定員数70名 文化史学科 定員数125名 国文学科 定員数125名 |
| 社会学部 | 社会学科 定員数90名 社会福祉学科 定員数98名 メディア学科 定員数88名 産業関係学科 定員数87名 教育文化学科 定員数79名 |
| 法学部 | 法律学科 定員数683名 政治学科 定員数210名 |
| 経済学部 | 経済学科 定員数893名 |
| 商学部 | 商学科 定員数893名 |
| 政策学部 | 政策学科 定員数420名 |
| 文化情報学部 | 文化情報学科 定員数294名 |
| 理工学部 | インテリジェント情報工学科 定員数83名 情報システムデザイン学科 定員数83名 電気工学科 定員数80名 電子工学科 定員数86名 機械システム工学科 定員数96名 機械理工学科 定員数70名 機能分子・生命化学科 定員数83名 化学システム創成工学科 定員数83名 環境システム学科 定員数51名 数理システム学科 定員数41名 |
| 生命医科学部 | 医工学科 定員数100名 医情報学科 定員数100名 医生命システム学科 定員数65名 |
| スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科学科 定員数221名 |
| 心理学部 | 心理学科 定員数158名 |
| グローバル・コミュニケーション学部 | グローバル・コミュニケーション学科 定員数158名 |
| グローバル地域文化学部 | グローバル地域文化学科 定員数190名 |
| 問い合わせ先・住所など | |
| 郵便番号 | 602-8580 |
| 住所 | 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入 |
| 部署名 | 入学センター入学課 |
| 電話番号 | 075-251-3210 |
| その他 | |
| 公式ページ | https://www.doshisha.ac.jp/ |