Warning: include(crawler/jobboard.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284

Warning: include(): Failed opening 'crawler/jobboard.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/univdev/univdev.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/univ-journal/functions.php on line 284
名古屋大学、世界で初めて宇宙空間でのプラズマ波を介したエネルギー輸送を実証 - 大学ジャーナルオンライン

 名古屋大学宇宙地球環境研究所の小路真史特任助教、三好由純教授は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所らとの共同研究により、世界で初めて宇宙空間でのプラズマ波を介した粒子のエネルギー輸送を実証した。

 宇宙空間は完全な真空ではなく、プラズマと呼ばれる荷電粒子で満たされているが、地球からの数千から数万km離れた場所では、密度が非常に低く、荷電粒子同士はほとんど衝突しなくなる。しかしながら、地球の周辺では、オーロラを光らせるのに十分なエネルギーを持つ電子や、衛星に障害を与えるほどの高エネルギー粒子の存在が知られている。無衝突状態でどのように荷電粒子が高いエネルギーへと加速されるのかは謎のままであった。

 同グループは、今回、米国NASAのMMS衛星編隊に搭載された低エネルギーイオン計測装置を中心とした観測データの解析によって、地球近傍の宇宙空間で、異なるプラズマ粒子群(水素イオンとヘリウムイオン)が衝突せずにプラズマ波動を介してエネルギーを輸送している現場を捉え、エネルギー輸送率の直接計測に成功した。

 プラズマ波動を介して、異なるプラズマ間でエネルギー輸送が起きていることを実証したのは世界初の成果であり、今後、他の種類のプラズマ波動やプラズマとのエネルギー交換過程も、直接かつ詳細な観測で実証していけると期待される。

 本成果は、2018年9月7日発行の米国科学誌「サイエンス」に掲載された。

論文情報:【Science】Direct measurements of two-way wave-particle energy transfer in a collisionless space plasma

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

名古屋大学

真の勇気と知性をもち、未来を切り拓いていける人をめざす

名古屋大学は、9学部・13研究科、3附置研究所、全国共同利用・5共同研究拠点などを擁する総合大学です。創造的な研究活動によって真理を探究し、世界屈指の知的成果を産み出しています。自発性を重視する教育実践によって、論理的思考力と想像力に富んだ勇気ある知識人を育成[…]

大阪大学

一人ひとりの「真価」を、阪大の「進化」に。地域に生き世界に伸びる大学へ

大阪大学は、11学部23学科を有する研究型総合大学。1931年の創設以来、「地域に生き世界に伸びる」をモットーに、高度な教育研究力、教職員の和の力、そして伝統の重みと大阪という地の利が織りなす卓越した「基盤」と「力」を有しています。これらの優れた潜在力を活かし[…]

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

Avatar photo

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。