コラム一覧
「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラムとは? 新ファンクションカリキュラム一気に公開! その2 詳細解説編
前回概要を紹介した東京都市大学の画期的な工学教育プログラム『ひらめき・こと・もの・ひと』づくりプログラム。今回は、その […]
学部系統別の入試結果は「ほぼ理高文低」、“理高”の中でも人気に差がある
2021年度入試結果を学部系統別に見ると国公立大学は、薬学系など前年よりも志願者数が増えた学部系統も見られますが、私立大 […]
高校生・受験生・学生たちに向きあう大学アドミッション専門職とそのミッションを考える
入試だけでなく大学教育の変革をめざす専門家集団が誕生する 今春、実施された「大学入学共通テスト」。この新テストをめぐって […]
現代の経営・マネジメントに必要な「実践知」にエビデンスを! 昭和女子大学社会人経営大学院 1年制コースを開講(男女共学)!
2021年4月、昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子)は新たな社会人向けキャリア教育( […]
渋谷区×実践女子大学 「スタートアップ」をテーマに渋谷区グローバル拠点都市推進室の田坂氏が講演
実践女子大学では、今秋から就職活動に入る大学3年生を対象に、2021年5月26日、共通教育科目「キャリアデザイン」(担当 […]
私立大の二期入試は志願者激減、国公立大学の総合型選抜シフトでさらに減少も
2021年度入試の結果については、すでに多くのメディアで詳しい報告がされています。大学入学共通テストの平均点アップ、難関 […]