の記事一覧
金沢大学ENGINEプログラムが育てる”地域変革人材”
金沢大学は、令和2年より信州大学、富山大学と連携し、地域基幹産業を再定義・創新する人材創出プログラム(ENGINEプログラム)を展開しています。ENGINEプログラムは、地域の発展に取り組む企業との連携を重視した地域課題の実践的体験的学修を通して、地域社会と関わりながら課題解決力を磨き、希望ある未来社会を描くことができるグローバルマインドを持った「地域変革人材」を育成することを目的としています。しかし、一言に「地域変革人材」と言っても、どのような“人”が「地域変革人材」なのかイメージがつきにくいので...
合同説明会をもっとおもしろく!【マドゴシフェア2023 〜インターンシップ編〜】イベントレポート
今回は 2023年6月18日(日)に行われた、北陸3県に特化したオンライン合同説明会「マドゴシフェア」の様子をレポートします。将来就職を考えている学生の中には、合同説明会やインターンシップを、就職のためにやらなければいけないこと、ちょっと息苦しいものと感じている人も多くいるはず。続きをみる...
ひとり人事の私が、人事コミュニティに入って得られたもの。【会員さんインタビュー】
こんにちは。「金沢の人事部」です。今回は、企業の枠を超えて北陸の人事・経営者が集まり、日常的に相談や学び合いを行っている【オンライン人事コミュニティ HRラボほくりく】の会員さんを直撃インタビュー。続きをみる...
理想の組織に近づくためには?北陸の人事担当者が「戦略人事」について学び合う【オンライン対話会】イベントレポート
こんにちは!金沢の人事部です。今回は2023年9月7日、「HRラボほくりく」とのコラボレーション企画として開催した「オンライン対話会」の様子をレポートします。続きをみる
合同説明会で、自社の魅力を再発見する 【マドゴシフェア2023 出展企業インタビュー】
こんにちは!「金沢の人事部」です。今回は、6/18(日)に行われた、北陸三県に特化したオンライン合同説明会「マドゴシフェア」に出展された企業の1つ、株式会社金太さまのインタビューをお届けします。続きをみる...
プレゼント付き!組織や人材の「理想の状態」を描くところから、人事ポリシーを考えてみる【第1回人材戦略検討MTG】イベントレポート
こんにちは!金沢の人事部です。今回は2023年9月1日に開催した「第1回人事戦略検討MTG」の様子をレポートします。文末に、イベントで使用したワークシートをダウンロードして自由にお使いいただけるURLを記載しています。ぜひ最後までお読みください!「金沢戦略人事の会」とは、複数の企業が集まり合同で人事課題の解決に取り組むプログラムのこと。始動の背景や活動内容は、キックオフイベントのnote記事をご覧ください。続きをみる...
- 1
- 2