子どもの視点で子どもを学ぶ「こども学」のスペシャリストへ
東大阪大学は、子どもの視点で子どもを学ぶ「こども学」を総合的に学び、子どもに関する生きた知識・情報を習得しています。キャンパス内に「こども学研究」の基盤となる「こども研究センター」を設置。専門分野の研究と実践を土台に、幅広い見識と奥行きのある専門知識を備えた、子ども学のスペシャリストを育成しています。卒業と同時に小学校教諭、幼稚園教諭、保育士など多くの免許・資格が取得可能(こども学科では最大6つ、国際教養こども学科では最大3つ)。国際教養こども学科では、英語+αの多言語同時習得したバイリンガルをめざしています。
| 学部・学科一覧 | |
| こども学部 | こども学科 定員数60名 国際教養こども学科 定員数25名 |
| 問い合わせ先・住所など | |
| 郵便番号 | 577-8567 |
| 住所 | 大阪府東大阪市西堤学園町3丁目1-1 |
| 部署名 | 入試広報部 |
| 電話番号 | 06-6782-2884 |
| その他 | |
| 公式ページ | https://www.higashiosaka.ac.jp/ |